日本キャッシュレス化協会(Japan Cashless Association:JCA)は,国内外のキャッシュレス化の動向,キャッシュレス化と社会とのかかわり,キャッシュレス化に伴う新ビジネス,キャッシュレス社会での金融リテラシーなど,キャッシュレス化が進む日本で必要とされる情報提供を通じた社会貢献を目的として設立されました.
ホームページを通じた情報提供,JCAキャッシュレス研究会,講演活動,教育動画の作成などの活動を行っています.キャッシュレス化に向けた産官学の様々な取り組みも紹介し,情報ハブとしてご利用いただけるように取り組んでおり,情報の提供もお待ちしています.
協会の活動は賛助会員からのご支援に支えられています.ご入会をお待ちしています.
News 2019年12月04日
News 2019年11月14日
News 2019年10月24日
News 2019年09月12日
News 2019年09月05日
Press 2019年07月24日
News 2019年07月16日
JCAキャッシュレス指数は,現金のGDP比率,人口10万人当たりATM台数,現金給与受取比率など9つの指標から各国のキャッシュレス度を算出したものです.仮想の国「キャッシュレス共和国」の指数を100とし,数値が大きいほどキャッシュレス化が進んでいることを表しています.日本はキャッシュレス度は28カ国中27位です(詳しくはこちら(infographic)).
定価:1800円+税
日経BP社
定価:2000円+税
文眞堂
日本のキャッシュレス化に取り組むJCAの活動をご支援下さる「賛助会員」を募集しています.
会員資格は,JCAの活動目的に賛同して頂けるのであれば,企業,業界団体,個人のいずれであるかを問いません.
賛助会費は,以下のとおりです.
入会金 | 年会費 | |
---|---|---|
特別賛助会員 | 無料 | 10万円 |
法人賛助会員 | 無料 | 3万円 |
個人賛助会員 | 無料 | 1万円 |
WEB会員 | 無料 | 無料 |
銀行振り込みとなります.詳細は受付後にお知らせいたします.